ゴジラシリーズ70周年記念作品
見てきました。
大阪に居てたタイミングでしたのでTOHOシネマズ梅田にて。
ちょうどお安く見れるタイミングでした。
チケット購入後に衝撃的なものを見ることに…
これは…
グッズ作るにしてもさぁもう少しやりようが。
あまりにも怪獣王の東宝の扱いに涙が…
あと相変わらず決定版なゴジラのゲームが無いなぁ。
ソーシャル系とかきっちり金確保してアレなもの出してこられても…。
コンパチシリーズのバトルサッカーにゴジラや最強GKでキングギドラ出ていたけれど、
あの頃からボクのアタマの中アップデート出来ていないんですよ。
愚痴はさておき、-1.0…達筆過ぎて小口に見えたりとか。
という訳で、ざっくりレビュー。
ネタバレしたくない人はここでブラウザバック推奨。
なるべく否定的な感想は出さないようにはしているけれども、ポロっと出てしまったら申し訳ない。
▼クリックで詳細表示
==================================================
やはりビキニ環礁
ゴジラがゴジラに成るのはビキニ環礁で行われた核実験でというのが昭和も平成もだいたいそういう印象が強かった。
劇中戦後すぐの話…まぁ戦後2~3年…ビキニ環礁での核実験…クロスロード作戦が1946年だから、タイムスケジュール的には何とかおさまるのか。
米海軍も被害受けてるよね?
米海軍も駆逐艦ランカスターと潜水艦レッドフィッシュがゴジラ(この時点では謎の巨大生物)に沈められてて、
米ソ冷戦があったにしても被害が出ているので、もう少し米側が強硬に出張ってきててもおかしくはなさそうなんだけれど…そこはそれ。
重巡洋艦高雄と駆逐艦4隻…雪風・響・夕風・欅が比較的あっさり返還されたあたり米の思惑が…。
でもそうか、タイミング的にはクロスロード作戦で標的艦として戦艦長門・軽巡洋艦酒匂とか使った後だろうし。
今まで海上でわからされる海上自衛隊とか米海軍とかフェリーとか多々あったけれど、
あんぐり口を開けたゴジラから全力で逃げる掃海艇…
あと海でゴジラ立っちゃうんですが、上半身だけ海面から出ている。
これ海中、必死で立ち泳ぎ状態なんですかねぇ。
その時、海中で青白く光った
その時その光景を見ていた人々はみな「やったか!?」と。
海中が青白く光った直後、高雄は光の奔流に飲み込まれ…
嗚呼、高雄が…
この時の感情は艦これで高雄がはじめてロストしてしまった時のような。
今回のゴジラは熱線が連射出来ない設定
背ビレが発光するだけじゃなく、
尾っぽの方から開放弁みたいにジャコンとロックが外れるみたいに背ビレが持ち上がる。
多分今までこういう表現は無かったように思う。
熱線撃っちゃうと自身もダメージ負うのでまた回復しないと撃てないと。
ザギンで爆風と吹き戻し
やっぱマグロ食ってるやつは…
ゴジラが上陸して暴れ回ったのが銀座…有楽町近辺、日本劇場とか。
そうか、日本劇場も所有は東宝なんだ…そりゃゴジラにターゲッティングされても他から文句の出ようもないね。
国会議事堂前から戦車の砲撃があって、そっち向いて熱線撃ってるという事は。
銀座近辺はゴジラの熱線の爆風と吹き戻しで尋常ではない被害の上に、
核汚染とゴジラの血肉巻き散らかしという…。
民間主導のゴジラ撃滅作戦・海神作戦
これは本編をどうぞ。
しかし相模湾の一番深いところに沈める…
これ後々、禍根を残すんじゃないですかねぇ(ニチャァ
「生きて、抗え。」
最後の攻撃でゴジラのアタマ吹っ飛ぶんですが、
これゴジラ映画でもはじめてのような?
その後、全身から青白い光を放って自壊して沈んでいくんですよ。
エンディングロールへあの音楽。
あの音楽は銀座の時にもかかっていたはず。
あの音楽聞くと、嗚呼ゴジラだ…と。
後日談ではないけれど
色々とまだ伏線が張られていたので、興行次第では続きやりそう。
いや、やってほしいなぁ。
お約束
エンディングロールの終わりに、ゴジラの足音。
そして海中に沈んだ細胞が隆起して回復していって…
ゴジラの咆哮音
そうこれこれ。
==================================================
第一報時に戦後すぐにゴジラが…と出ていたので、
ゴジラの発生がどうなっているのか…?
自衛隊やゴジラ映画でのGフォースとかが無い状態でどういう風にゴジラと相対するのか…
というのが一番の見所なのではと思っていたけれども、ちゃんとなるほどなぁな話として完結していたので非常に満足でした。
自分はシン・ゴジラではゴジラ映画として消化不良しまくっていたので、ようやくちゃんとゴジラ映画として落ち着くべきところに不時着したのかなと。
どこかでゴジラを語るのも良いなぁとか。
見たよーとスタンスを強調したいので、好き嫌い云々は見た人が決めれば良い。
なので点数とかつけるのは不粋だと思ってる。