狼鬼の影絵工房雑記

立体物や自家製スマホアプリの事など

ぶら狼鬼縁散策 第8回 東京都庁プロジェクションマッピング その1 20240721

ぶら狼鬼縁散策 第8回 その1

東京都庁プロジェクションマッピング

 

tokyoprojectionmappingproject.jp

 

東京都庁の位置なんか載せなくても大体の人は知っているか調べれるだろうなぁとかは思いつつ、まぁお約束として貼っておきます。

 

東京都庁の壁面にプロジェクションマッピングをするとか都知事選する前に情報が出てきてたりして、しかもかけてる金額が…ぜ、税金…

まぁそこに対しての良し悪しは触れずに…触れずに…ぐぎぎ。

 

道向かいの都民広場から見るのを想定されているような気がします。

夏場は30分遅くに放映していたようです。

 

ゴジラ都庁襲撃~GODZILLA: ATTACK ON TOKYO~

 

 

都庁を突き破って出現するvsシリーズ(所謂平成ゴジラ)のゴジラ

 

暴れ回るゴジラに対して出撃応戦するスーパーX2改

スーパーX2はvsビオランテで出てきた陸上自衛隊の対ゴジラ機動兵器。

 

※ネタバレ注意

▼クリックで詳細表示

==================================================

 

奮戦やむなく撃破されるスーパーX2改と破壊される都庁。

急速に再建される都庁とその都庁の中央が割れ中のデッキからメカゴジラが出撃

 

==================================================

 

そして「終」

vsシリーズの特にvsビオランテは自分がゴジラの凄さと怖さがようやく理解出来た年齢でちょうど劇場公開されたゴジラでして、すごく感慨深い作品の一つです。

そしてスーパーX2は空想化学兵器の中でもメーサー殺獣光線車と並んでトップクラスに好きな兵器です。

 

TOKYO Night & Light

 

 

ちょっとこれは自分はなんとも擁護のしようが…

きれいなものではあるんですが、なんとなく「理解するんじゃない、感じるんだ!」を押し付けられてしまった感じがして。

しかもゴジラを見た熱狂に冷や水をぶっかけられてしまった感がものすごく…いや個人の感想です。

それ以上は何も言うまい。

すごくきれいではあったんですけどねー。

 

 

そしてこの日はマウンテンバイクで新宿に出ていたためにプロジェクションマッピング前に、東京都内で豚まんが食べれると聞いて…羅家東京豚饅へ。

新宿に出来ました。

イイトルミネはJR新宿駅構内にある施設なので、入場券買いました、マウンテンバイクは駐輪場へ。

新宿で入場券買うなんてレア中のレアなんですが…

 

 

帰宅後に美味しくいただきました。

大元となった大阪の551の蓬莱と比べると少しお高めではありますが、本家に劣らない味、そしてなんとなくちょっとマイルド?な風に感じました。素材が違うのかな?

結構行列が出来てることが多そうですがその分の価値はあるかもしれません。

(といっても並ぶのすごく嫌な人間ですが…)

 

onedotofsoul.jp

 

---初稿 2024/10/05 本記事 追加

 

無断での転載と使用はお断りしております。