2025年 所信表明とかなんとか
あけましておめでとうございます。
旧年もお世話になりました。
新年も旧年同様よろしくお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
ここまでは2024年と一緒の流れになっておりますが…
こちらのブログの使い方は一般的なブログの使い方ではなく、
・アイコンデータ集積地
・見た映画の雑レビュー
・プレイしたゲームの記憶
がメインのコンテンツになっておりますが、去年の目標通り、
・自転車旅行
・開発中ゲームとかなんとか
・ゲームリリースのお知らせ
・ゲーム開発の残骸とかNG集みたいなもの
・立体物…ガンプラやガレージキットなど(これは記事あげてなかったような)
・ゲームを作るにあたってのネタだしというかそういうまとめ
このあたりも力を入れたいと言いつつ…
個人ゲーム開発関係を充実させていく目標があり、このブログの当初の柱の一つだったので。
こちらは今年本腰入れていこうかなとか。
2025年のアイコンは、元旦が誕生日の不知火舞とラブプラスページ独立のために白羽の矢がたった姉ヶ崎寧々さん。
集英社のジャンプ系マンガ原作のもののアイコンを取り扱ったページ。
各ページに散らばっていたのを集めてきました。
ジャンプとジャンプ+がメイン。
ドラゴンボールとかだと16号作って人造人間3体並べるとか、セルやバーダックあたりを作れたらなぁと思っています。
ドラゴンボールで独立ページが出来る時に孫悟空が出来るのではないですかね…
鬼滅の刃は不死川実弥かなぁ、宇髄天元は資料だけ集めていたような。
ダンダダンはそりゃ隙を見て作っていきたい。最優先はシャコ…
あと、バスタードとか?
ここら辺は既存ページからジャンル・タイトルの細分化
このあたりが新年のページの整理で出来たページですかね…
それ以外にもちょくちょく整理更新は行っていますが。
巳年…蛇に由縁があるアイコンをば再掲。
王蛇ですかね…
KOFの山崎とか…作っていないなぁ。
今年は前述の通り、アイコン関係と映画雑レビュー関係以外にも個人開発ゲームの方も本腰入れて雑記を上げていきたい…
(ゲーム自体を作れよという話でもある)
そんなこんなではありますが、今年もこんな感じで続けていこうかと。
無断での転載と使用はお断りしております。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」